オススメ映画商会

オススメ映画の紹介

ティーチングやらコーチングやら【心理学】

訳あって会社の仕事の一環で

●スタッフを育てる

を目的とした研修を的確に行う為に

コーチングとやらを取り入れようという話になりました。

今、割と取り入れる企業も多いみたいですね。

 

このコーチングというアプローチですが…私の理解が甘いのか、どうもゆとり教育と被るんですよね。

 

私の勤める会社はどちらかというとトップダウンというか…寄り添って育てようというスタンスではなく、伸びる奴は勝手に伸びるし、伸びたい奴は自分から聞いてこい!

な感じだと思います。

 

コーチング…私の性分には多少合っているのか?

元々怒鳴り散らしたり、自分に出来てない事を人に求めたり出来ないタイプだったので…

 

こうしろ!と指示するティーチングに比べて、本人が解決方法を見つけるように導くコーチングは性分には合っていたと思います。

 

ん?コーチング賛成!みたいになってるぞ…

 

ところが、確かにスタッフは辞めなくなったし、楽しく仕事もある程度やってくれるのですが…

 

いかんせん、理不尽にガツンと言われる機会がなくなると、理不尽耐性がないからか

ちょっと怒られるとビビってしまうし

 

理不尽な環境で育ったスタッフの方が強いのでは?という想いも出て来てしまい

 

結局は自分自身のティーチングやコーチングに対する理解が足りないのだと思いますが…

 

人を教えるのに正解はないんだろうな

 

あるとしたらどれだけ相手を思いやれるかですかね。

 

という話でした。